幅広いオプションからご利用ニーズに合わせて
世界トップクラスのUPSをご提供

オムロンソーシャルソリューションズは日本の産業用制御機器メーカーです。オムロンのUPSは、日本と世界で広く導入されており、その実績は数十万台に及びます。特に、金融機関、医療施設、通信事業者、製造業などのミッションクリティカルな分野で高い評価を得ています。日本国内では、大手企業や公共機関をはじめ、教育機関や中小企業など幅広い顧客に信頼される製品として支持されています。

また、近年の自然災害や電力不足に対する備えとして、家庭用UPSの需要も増加しています。オムロンは、これらのニーズに応えるべく、高性能で信頼性の高い製品を提供し続けています。

オムロンのUPSは、安定した電力供給を確保し、さまざまな環境での業務継続を支える信頼のソリューションです。

APCのUPSは、世界中で広く導入され、その実績は数百万台を超えています。特に、金融機関、医療施設、データセンター、通信事業者など、ミッションクリティカルな分野で高い評価を得ています。信頼性と性能の高さから、多くの企業や公共機関、教育機関などで採用されています。これらの分野での高い評価と採用実績が、APCが世界トップのUPSメーカーであることを裏付けています。

日本国内でも、APCのUPSは多くの企業や家庭で利用されており、自然災害時の非常用電源としても重要な役割を果たしています。APCはこれからも高品質なUPSを提供し続け、顧客の電力保護ニーズに応えていきます。

APC(シュナイダーエレクトリック)のUPSは、信頼性とパフォーマンスを兼ね備えた電力保護ソリューションとして、多くのユーザーから支持されています。

充実した
アフターサービス

①適合案内

②定期メンテナンス

③充実した保証

④バッテリーなどの交換パーツ

画像クリックからお問い合わせが可能です。

UPSについてよくある質問

A:Uninterruptible Power Supplyの略(無停電電源装置)であり、 バッテリー内蔵し、商用電力の供給が停止したり、一次的に品質が低下した際に、機器に電力を供給するための装置です。 

※あくまでも目的は機器の円滑なシャットダウン保護です。

A:ラインインタラクティブ方式と常時インバーター方式の2種類です。

A:通常時はバッテリーを経由せず機器に直接電力を供給します。トランスを搭載しているため、一定の範囲内の電圧調整が可能です。停電時や調整可能な範囲以上の電圧変動があった際はバッテリー運転に切り替えて電力を供給します。
  (切り替え時は無瞬断ではありません)

A:交流入力を直流に変換し、バッテリーに充電しながら、インバーターによって安定した交流に再変換し電力を給電する方式です。 停電の際は無瞬断でバッテリー運転に切り替わるのが特徴です。

A:UPS本体については期待寿命5年です。(リチウムモデルを除く)
   弊社ではバッテリー寿命がきた際に本体交換(リプレイス)を推奨させていただいております。

A:ラッキング等の作業を弊社にて実施する場合、別途費用が発生します。作業については弊社の協力会社が実施する形になります。お見積もりが必要な場合は、弊社営業担当までお問い合わせ下さい。

A:再起動時は二次側への電源供給が停止します。UPSが立ち上がった後、出力が開始し通常運転します。

A:お客様の元払いで弊社宛にお送りいただけますと、無償で廃棄をいたします。廃棄をご希望の際はあらかじめご連絡をお願いいたします。

A:在庫があれば貸し出し可能です。貸し出し期間は基本1ヵ月となります。 デモ機をご希望の場合は、弊社営業担当までお問い合わせください。

UPS関連商品

Products

UPS

上部へスクロール